2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

イエスの型破り、型破りのイエス

六甲教会、説教箇条書き、年間4主日、09−02−01 マルコ福音書(1,21−28)には癒しの話しが述べられています。登場人物は「悪霊に取り付かれた」と言われた人です。イエスは彼を癒し、その病から解き放つのです。マルコの書き方は一見して奇跡物語や悪魔払い…

死刑廃止をもとめるカトリック

2009年1月29日法務大臣 森 英介 殿日本カトリック正義と平和協議会 死刑廃止をもとめる部会 部会長 ホアン・マシア 日本カトリック正義と平和協議会死刑廃止をもとめる部会は、佐藤哲也さん(旧姓野村、39歳、名古屋拘置所)、川村幸也さん(44歳、名古屋拘…

「死刑を止めよ」宗教者ネットワーク

法務大臣 森 英介 殿「死刑を止めよう」宗教者ネットワークは、佐藤哲也さん(旧姓野村、名古屋拘置所)、川村幸也さん(名古屋拘置所)、西本正二郎さん(32歳、東京拘置所)、牧野正さん(58歳、福岡拘置所)に対する死刑執行に強く抗議します。 私たち「…

人間あいての漁師、人間を生け捕る漁師

六甲教会説教箇条書き、 09−01−25 マルコ1,17 海岸の近いところに漁師たちが小さな船でつりをしていたが、その日たまたま魚が取れなくてこまっていた。「今日は、なかなか引っかからないなあ」と一人の漁師が言った。そろそろ帰ろうかと思っていたところ「…

六甲教会、聖書研究箇条書き、2009年1月19日

ヨハネ11、1−54 ラザロの生き返り ラザロの生き返りの話は史実の記録ではなく、象徴的な物語を通して信仰を表すものであり、「史実の記録」や「事実の情報」よりも「信仰の現実」に触れさせる話です。 イエスは奇跡的にラザロを蘇らせたのではありませ…

起きて、とこを担いで歩け

この福音(マルコ2、9)の言葉は、新年会を開く1月16日の集いに持って来いの呼びかけに思われます。 動きがとれない状態から教会が起き上がるように。 内向きや無関心の状態から目覚めるように。 社会の中で苦しい状況や弱い立場に追いやられている人々の痛…

どの人もどの教会もキリストを独占すべきではない

六甲教会、説教の箇条書き 2009・1月・18日 教会一致 ヨハネの二人の弟子はイエスに従った 「二人の弟子(洗者ヨハネの弟子)はヨハネの話しを聞いてイエスに従った」。(Jn 1,37)。 日本の教会は「神父中心」になりすぎています。しかし、教会は「神父を…

教会内の貧富の差

六甲教会、説教の箇条書き、2009年1月11日 今日の第一朗読ではイザヤ預言者は神にこう言わせている。「銀をもたないものも来るがよい」。 私はこの言葉を読んで考えさせられた。 大阪教区のなかでは、お金のない人が来ても良い小教区もあれば、敷居が高くて…